インターネット公有財産売却による売払いの概要 |
インターネット公有財産売却とは、地方公共団体等の一般競争入札手続き(入札参加の申込み、入札、開札など)の一部を担うインターネット上のシステムを利用し売り払う方法です。
このたびの当公社保有物件の売り払いは、ヤフー株式会社が運営するYahoo!JAPANのインターネット公有財産売却システムを利用して、一般競争入札による公社保有物件(不動産)の売却を実施します。
なお、当ページにおいて記載の「公有財産」は「保有物件」とすべて読み替えさせていただきます。
入札に参加ご希望の方は、事前の準備が必要となりますので、下記の内容をご覧のうえ、必要な手続を行ってください。
1 実施期間 |
(1)インターネットでの仮申込期間
平成22年6月1日(火)午後1時から 平成22年6月18日(金)午後2時まで
次のバナーをクリックすると、Yahoo!JAPANオークション(官公庁オークション)へのアクセスすることができます。
(2)参加申請書類の提出期間(本申込)
平成22年6月1日(火)から 平成22年6月18日(金)まで
*郵送の場合は、6月18日の消印有効です。
(3)入札期間(Yahoo!オークションサイト上での入札)
平成22年7月1日(木)午後1時から 平成22年7月8日(木)午後1時まで
※入札は各物件について1回しか行うことができませんので、ご注意下さい。
2 売却物件 |
インターネット入札で売却する不動産一覧です。
物件番号 | 所在地番 | 現況地目 | 売却 面積 (u) |
予定価格 (円) |
入札保証金 (円) |
物件調書 (PDFファイル) |
測量図 (PDFファイル) |
物件 写真 |
位置図 |
レンゲ bW |
不破郡垂井町宮代字牛ケ畠 12−19 |
宅地 | 292.40 | 13,150,000 | 100,000 | 調書 | 測量図 | 写真 | 位置図 |
レンゲ bQ6 |
不破郡垂井町宮代字牛ケ畠 1−24 |
宅地 | 345.18 | 9,500,000 | 100,000 | 調書 | 測量図 | 写真 | |
花の木 bQ5 |
恵那市武並町藤字花の木 2403−26 |
宅地 | 206.57 | 5,300,000 | 100,000 | 調書 | 測量図 | 写真 | 位置図 |
花の木 bV9 |
恵那市武並町藤字花の木 2403−80 |
宅地 | 255.83 | 6,460,000 | 100,000 | 調書 | 測量図 | 写真 | |
花の木 bP03 |
恵那市武並町藤字花の木 2403−104 |
宅地 | 271.02 | 6,960,000 | 100,000 | 調書 | 測量図 | 写真 |
3 現地説明会 |
現地説明会は随時行います。下記連絡先にご連絡いただければ随時、物件をご案内いたします。
岐阜県住宅供給公社 管理第一課 宅地分譲担当:兒玉
〒500-8384 岐阜市薮田南5-14-53 県民ふれあい会館 7F
TEL:058-277-1053 FAX:058-278-0688
4 インターネット入札の流れ |
このインターネット入札は、ヤフー株式会社が運営するインターネットオークション(官公庁オークション)のサイトを利用して行います。
入札に参加を希望される方は、次の手順により参加申込のための手続を行ってください。
手順 | 行っていただく手続 | 手続の内容 |
1 | Yahoo!JAPAN IDの取得 | Yahoo!オークションのページにアクセスし、入札に参加するために必要なIDの取得を行ってください。 Yahoo!JAPAN IDの取得の方法等については、こちらをご覧ください。 |
2 | 入札参加仮申し込み | Yahoo!オークション(官公庁オークション)の画面上に掲載されている売却物件詳細画面から入札参加の仮申し込みを行ってください。 ・共同で購入を希望される場合(財産を共有する場合)は、代表の方(1名)が仮申し込みを行ってください。 ・住所、氏名等の参加者情報については、住民登録(法人の場合は、登記)などがされている情報を登録してください。 |
3 | 入札参加申し込み(本申し込み) | 仮申し込み後、下記の必要書類を岐阜県住宅供給公社へ提出してください。 @保有物件売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書 A住民票(法人の場合は商業登記簿謄本) B印鑑登録証明書 【提出先】 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5丁目14番53号 岐阜県住宅供給公社 管理部管理第一課 宅地分譲担当:兒玉 |
4 | 入札保証金の納入 | インターネット入札に参加するために必要な入札保証金を事前に納付していただきます。 ・納付方法は、銀行振込のみとさせていただきます。 ・詳しくは、岐阜県住宅供給公社インターネット保有物件売却ガイドラインをご覧ください。 ・落札者が納付した入札保証金は、売払代金に充当されます。落札者以外の方が納付した入札保証金は、入札終了後、納付者の方に返還します。 |
5 | 入札 | 官公庁オークションの画面上から入札を行ってください。価格の登録は、1回しか行えませんので、注意してください。 |
6 | 開札 | 入札期間終了後、岐阜県住宅供給公社で開札し、物件ごとに最高価格で入札した方を落札者として決定します。(複数の方が同一の最高価格で入札された場合は、くじ(自動抽選)で落札者を決定します。) ・入札の結果が、官公庁オークションのページに表示されます。 |
7 | 売買契約の締結 | 落札の日から7日以内に、落札者と岐阜県住宅供給公社の間で売買契約書の締結を行います。 |
8 | 売買代金の納付と所有権移転 | 落札者には、売買代金(落札金額から入札保証金に充当された入札保証金を控除した残額)を納付していただきます。売買代金の納付の時点で物件の所有権が岐阜県住宅供給公社から落札者の方に移転します。なお、売買代金は、契約の日から20日以内に納付していただきます。 |
9 | 所有権移転登記 | 代金納付後、落札者の請求により、岐阜県住宅供給公社は、落札者へ所有権移転登記を行います。 |
5 岐阜県住宅供給公社保有物件売却ガイドライン (必ずお読みください。) |
インターネット入札に参加していただくためには、事前に「岐阜県住宅供給公社インターネット保有物件売却ガイドライン」をお読みいただき、その内容を承諾した上で参加していただく必要があります。参加の前には、必ずお読みください。
岐阜県住宅供給公社インターネット保有物件売却ガイドライン
6 公社保有物件の売払いに関する一般競争入札公告 |
今回の一般競争入札に関する公告です。ご覧ください。
一般競争入札公告
7 様式集 |
この入札手続に必要な様式を掲示しますので、必要に応じてダウンロードしてご利用ください。
必要なタイミング | 様式 | 説明 |
入札に参加するためには | 保有物件売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書 記載例 |
仮申し込み後、本申し込みを行う際に記入していただきます。記載例を参考にしてください。 なお、申込物件1件ごとに1枚ずつ作成する必要があります。 |
共有合意書 | 共同入札を希望される方は、共有合意書が必要となります。 | |
落札後、必要です | 売払代金充当依頼書 | 売払代金充当依頼書の提出により、既に納入済の入札保証金を充当することが可能となります。 |
所有権移転登記請求書(土地) | 落札者の方は、売買代金納付後、この請求書を提出してください。この請求書に基づき登記手続を行います。 |
たくさんの方の参加をお待ちいたしております。
また、ご不明な点は、下記までお気軽にお問い合わせください。
|